
経審代行の内容をご案内いたします。
コンセプトは「本物を安く」
①スマート 賢く
②スピード はやく
③スタイリッシュ 美しく
ご相談は無料です。お気軽にご相談下さい。
サポート内容
・継続無料相談
経審得点アップのための助言を行います。何度でも無料です。
・お客さまの経営戦略に合わせた業務選択
どの業務にウエイトをかけるか、お客様の経営戦略を分析しながらご提案いたします。
・申請書作成・申請代理・行政庁との折衝
書類作成・窓口への申請一切を行います。
納税証明書や公的書類も弊所で取得します。
・補正指導に完全対応
経審の場合は受付時以外で補正が求められることは稀ですが、万一、後から補正を求められた場合はお客様の代理人として窓口となり、行政庁からの補正指導に対応いたします。
業務対応エリア
長崎市、時津町、長与町
料金
経審・入札申請 | 代理手数料(税込み) | 備考 |
経審(経営事項審査)申請 | 100,000円 | 別途証紙代が必要です。 |
市・町村への入札参加申請 | 50,000円 | |
省庁・国への入札参加申請 | 150,000円 | 統一資格審査申請 |
入札参加申請に関する変更届 | 30,000円 |
※大臣許可のサービス料金は上記料金の1.5倍となります。
料金のお支払いについて
①業務着手時に証紙代をお預かりします。
②書類提出後に代理手数料+経費(公的書類取得料金・交通費等の実費)をご精算いただきます。
【経費:実費、参考金額】
・登記簿謄本1通600円
・登記されていないことの証明書1通300円
・住民票1通300円
・身分証明書1通300円
・納税証明書1通400円
相談の流れ
【1】お問い合わせ・予約
まずは、お電話またはお問い合わせフォームにてお気軽にお問い合わせください。「夜間・土日祝日」のご相談も可能です。
※このページの下部からも無料相談お申込み可能です。
【2】無料出張相談
初回相談は無料にて承っております。お客様ご希望の日時に伺います。
※無料出張エリアは長崎市・時津・長与を基本としております。遠方の場合は交通費をご負担いただくことがございます。
【3】ご契約
ご相談やお見積もり、今後の事務遂行方針にご納得いただけた場合にはご依頼ください。
【4】事務遂行
迅速に取り組みます。適時適切な報告を心がけております。
よくあるご質問
Q.経審の結果通知書が届くまでどのくらいかかりますか?
経審当日から約1か月です。
Q.行政書士に依頼するのと自分で行うのではどう違いますか?
行政書士が申請すると経審がスムーズに通ります。経審受付の担当官の多くは、実は行政書士が務めていますので、同業者として勘所がわかります。すなわち経審に対しては万全の体制で臨むことが可能となります。
Q.いつでもキャンセルできますか。
キャンセルできます。
しかしながら業務着手後のキャンセルの場合は、進行度合いに応じて料金をいただきます。
無料相談のお申込み
お急ぎの方はお電話でご連絡ください。お急ぎでない場合はメールフォームをご利用ください。
095-862-6551
月~土 9:00~17:00
守秘義務
相談内容は、行政書士法第12条により完全に守られます。
メールフォーム